競艇の『吉川元浩選手』とは?成績、得意なレースまで徹底解説!

 

写真元:https://www.boatrace.jp/owpc/pc/data/racersearch/profile?toban=3854

ご存知の人も多いかと思いますが、『ゲンコー』という愛称で親しまれている、吉川元浩選手。

 

今回当記事では、『吉川元浩』について、競艇選手になるまでの道のりや、得意なレースまで詳しく紹介していきます。

 

吉川選手はボートレーサーの養成所を受験した時すでに22歳で、当時の年齢制限の上限で受験しています。

 

そして、デビュー時の年齢は24歳で、当時の競艇選手の中ではかなり高い年齢でのデビューとされています。

 

しかし、吉川選手はその年齢的なハンデを乗り越え、デビュー以降も競艇選手としての努力を決して怠ることなく、堅実に結果を積み重ねていくことになります。

 

吉川選手の競艇選手としてのデビューが、なぜ年齢的にハンデのあるタイミングからだったのか、なども記事中で詳しく紹介していきます。

 

それでは順に見ていきましょう。

 

吉川選手のプロフィール

吉川選手は兵庫県の出身で、兵庫支部に属しています。

 

・生年月日 1972年9月7日

 

・デビュー 1996年11月17日

 

と、生年月日とデビューの年を見ても、選手としてのスタートから年齢が高かったことが窺えます。

 

身長 164cm、体重 51kgと競艇選手としては平均的な体格をしていますが、24歳から競艇の世界に飛び込み、この体型を作っていくことにはかなりの努力があったことでしょう。

 

ちなみに、血液型は O型で、2020年現在では見事、競艇選手の中では1番グレードの高いクラスである、A1クラスの選手として登録されています。

 

吉川が競艇選手になったのは会社員からの転身だった

吉川選手は当時、在学していた兵庫県立兵庫工業高等学校卒業後、兵庫県内にある建築会社にて就職し、会社員として働いていたそうです。

 

吉川選手の人生に転機が訪れたきっかけは、当時会社員として働いていたときに発生してしまった大災害、阪神・淡路大震災でした。

 

1995年1月17日の早朝、最大震度7という大規模な地震が関西地方を襲いました。

 

結果的に、阪神・淡路大震災は6000人以上の死者を出し、日本においても歴史的な大災害になってしまいました。

 

吉川選手が当時住んでいた住宅も、その激しい揺れによって全壊、さらに職場も大きな被害を受けたとされています。

 

それまで会社員として安定した生活を送っていた吉川選手も例に漏れず、避難所での生活を余儀なくされました。

 

避難所での生活で、吉川選手は肉体的にも精神的にも追い詰められた状態になってしまったとされていますが、そんな中吉川選手が競艇選手になるきっかけが訪れます。

 

それは、『会社の同僚からの言葉』だったそうです。

 

当時、同災害で被災された会社の同僚に、競艇選手になることを勧められたことがきっかけで吉川選手は競艇選手を志すことになったのです。

 

死にものぐるいで掴み取った競艇選手として遅咲きのデビュー

当時勤めていた会社の同僚からの勧めにより競艇選手としての狭き門を進むこととなった吉川選手は、1995年に22歳という年齢でボートレーサー養成所に入所しました。

 

ボートレーサーの養成所は15歳から入所することができ、その殆どは10代で入所します。

 

22歳という年齢で入所した吉川選手は入所者としては年齢が高く、当時の年齢制限の上限年齢での入所となりました。

 

しかし、吉川選手は当時、年齢的なハンディキャップを乗り越えるため、死にものぐるいで相当な訓練を積んだと言われています。

 

そしてなんと、トップクラスの成績でボートレーサー養成所を卒業しました。

 

弛まぬ努力と、様々なことを背負った強い想いから競艇選手として念願のデビューを果たしたのです。

 

吉川選手は1996年11月17日、尼崎競艇場で開催されたデビュー戦では、見事に1着でのゴールを掴み取ります。

 

そしてさらに、デビューしてまだ間もない1997年4月に優勝戦への初出場まで果たしました。

 

このように、競艇選手として吉川選手のデビュー直後の勢いは凄まじいものでした。

 

しかし、現実は厳しく、その後の吉川選手を待ち構えていたものは途方もないような苦難の道でした。

 

デビューの勢いから一転、何年も続いた苦難の道

様々な苦難を乗り越えて、競艇選手としての華々しいデビューを果たし、最高の形でスタートしたと思えた吉川選手ですが、その道は決して簡単なものではありませんでした。

 

競艇選手であれば誰もが憧れ、挑戦してみたくなる大きな目標とされているもの、それは競艇界最高峰のレースであるSGへの出場、そして優勝です。

 

もちろん、吉川選手も全競艇選手の目標であるSGでの優勝を目指し、何度も何度もチャレンジし続けました。

 

しかし、何度挑戦しても栄冠を手にすることはできず、優勝戦には勝ち上がったものの、優勝することはできなかった経験もあるなど、悔しい思いをたくさん味わってきました。

 

そして、吉川選手のデビューから10年もの年月が経過します。

 

10年もの間、選手として奮闘し続け、厳しい練習に身を捧げて成長を続けた吉川選手の現状は、好転することはありませんでした。

 

しかし、吉川選手は決して諦めることをせずに、自身と競艇に対してのチャレンジを辞めることもしませんでした。

 

そして、デビューから11年もの年月が経過した2007年12月、ついにその時は訪れました。

 

数々の困難を乗り越え、涙のSG初優勝

 

写真元:https://www.nikkansports.com/public_race/news/201903220000293.html

吉川選手がデビューした1996年から11年後の2007年12月24日のクリスマスイブに福岡競艇場にて開催された第22回『賞金王決定戦』に悲願の初出場を果たしました。

 

そして吉川選手は順調に勝ち進み、実に8度目となるSG優勝戦へと駒を進めます。

 

そして最も、名誉とプレッシャーがのし掛かるとされる1番人気の中、ついにSGでの初優勝をその手に勝ち取ったのです。

 

吉川選手はそのレースが終わった後、涙を流したとされています。

 

そのあまりに美しく、あまりにもたくましい涙までデビューから実に11年。

 

自身と競艇に対してのチャレンジを決して諦めることなく、執念で勝ち取ったSG初優勝。

 

吉川選手がそれまで背追い込んでいた様々な想いが、涙となって溢れ出たそのシーンは数ある競艇のハイライトでも、最高の瞬間の1つとされています。

 

吉川選手のSG初優勝までの長く、苦しい道のりは、数々のテレビ番組などでも取り上げられ、競艇界の中でも話題になりました。

 

当然、吉川選手にしか分からないであろう困難な道のりであったと思いますが、諦めないことや、努力を続けること、チャレンジし続ける姿勢は多くの競艇ファンに夢を与えました。

 

様々な想いを背負って遅がけの競艇選手になった、吉川選手の競艇にかける想いは計り知れない程強く、大きなものなのでしょう。

 

吉川選手は、2019年3月21日、戸田競艇場において開催された平成最後となるSGの第54回総理大臣杯で見事2回目のSG優勝を果たしました。

 

さらに、同年5月26日に福岡競艇場で開催された、令和初となるSGの第46回笹川賞も制し、SG2連続優勝という快挙も果たしています。

 

吉川選手は2020年現在でも、獲得賞金が1億円を超えるなど、トップクラスの選手として走り続けています。

 

吉川選手のレーススタイルの特徴・得意なコース

 

写真元:https://mainichi.jp/articles/20200322/k00/00m/050/176000c

最後に、吉川選手のレーススタイルや得意なコースを見ていきましょう。

 

吉川選手の進入は基本的に枠なり進入で、どこの競艇場の、どのコースからでも1着が狙える実力があるとされています。

 

吉川選手の平均スタートのタイミングは0,15でSGクラスの選手としては平均的なタイミングとなっています。

 

しかし、6コースに入った時には0,11とタイミングが早くなることから、アウトコースからのスタートを得意としているようです。

 

ハイレベルなレースでも、十分に舟券に絡む可能性があるので、予想する上でも常に注目しておきたい選手ですね。

 

まとめ

今回当記事では、競艇の吉川選手について詳しくは紹介してきました。

 

記事中でも紹介してきましたが、吉川選手は数々の逆境を乗り越えながら活躍を続け、競艇ファンに夢を与え続けてくれている選手の一人です。

 

競艇に限らず、どんな時でも吉川選手のような強い気持ちはぜひ、見習いたいところですよね。

 

どこまで獲得賞金額を伸ばせるかなど、今後の吉川選手にも注目ですね。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *